オプション

塗料・ミスト除去
こんな症状ありませんか?


洗車しても車がザラザラしている…
ワイパーを使用すると異音がしたり引っかかる感じがする…
細かい点々の付着物がある…
駐車場の近隣で工事や住宅の外壁塗装をしていた…
主な原因は近隣の工事現場や住宅の外壁塗装中にペンキミストが風で浮遊し、お車に付着するケースです。ペンキミスト飛散を防ぐ為に、近隣のお車に養生などの対策をしている業者さんがほとんどだと思います。しかし、突発的な強風でかなり遠くまでペンキミストが飛散したり、養生の隙間から付着することがあります。このようなペンキミストを除去し、飛散前のお車の状態に戻すのは高額な費用と日数が必要になります。
ペンキミスト・鉄粉飛散の被害に遭われた方
当店にご来店いただき現車確認をさせていただきます。ご来店が難しいようでしたら、こちらから現地へ伺います。
基本的な修理の流れ
加害者が特定できる場合
(STEP1~4)
(お客様)当店へ連絡(0567-97-3590)
まずは被害状況をお伝えください。
(お客様)加害者へ報告
加害者へ被害状況を説明し、当店で復元修理をする旨をお伝えください。
(当店)ここから先は全て当店にお任せください。
ここから作業完了までの加害者、保険会社とのやり取りは、当店で全て責任をもって請け負います。
また、復元修理に関する全ての費用は、当店から加害者、または保険会社へ請求いたしますので、被害車両オーナー様のご負担は一切ございません!
(お客様・当店)日程調整
お客様と当店にて修理日の日程を調整し、当店にお車を入庫していただきます。
加害者が特定できない場合
(STEP1~4)
修理費用は車両オーナー様ご負担になります。
ペンキミスト・鉄粉飛散被害は事故扱いとなり、車両保険での復元修理が可能です。
ペンキミスト・鉄粉飛散除去作業はかなり高額な作業になるので、自費で修理されるケースは少ないです。車両保険をご使用されても、ガラスの飛び石被害の修理と同様の1等級ダウンで済みます。
(お客様)当店へ連絡(0567-97-3590)
まずは被害状況をお伝えください。
(お客様)ご加入の保険会社へ連絡
ご加入の保険会社の契約内容をご確認後、保険会社へ当店で復元修理する旨をお伝えください。
(当店)ここから先は全て当店にお任せください。
ここから作業完了までの、保険会社とのやり取りは、当店で全て責任をもって請け負います。
(お客様・当店)日程調整
お客様と当店にて修理日の日程を調整し、当店にお車を入庫していただきます。
(当店の代車もございますのでご安心ください。)
(当店)復元修理は可能な限り、再塗装・パーツ交換無しでお車を飛散事故前の状態へ戻します。
再塗装なしで復元修理することで、お車本来の色合いを損なわず復元できます。
(ディーラー、車両購入店、板金屋さんで復元修理をすると再塗装の選択をされるケースが多いです。)
ペンキミスト・鉄粉除去作業に伴い、微細な傷がどうしても車両全体についてしまいます。
これらの傷を研磨作業で除去していきます。元々あった傷やシミも消えることが多く、ペンキミスト・鉄粉飛散事故前よりお車がキレイになるケースがほとんどです。
また、コーティング施工車両はコーティングまで責任をもって作業いたします。
(当店でコーティングを施工していない車両でも問題ございません。施工証明書のご提示をお願いします。)
(お客様・当店)作業完了後、お客様に現車確認していただきます。
ご納得していただきましたら無事にご納車となります。
(当店)作業完了
ご納車後に保険会社、または加害者へ作業完了報告をして全ての作業が完了となります。
※被害状況によっては、再塗装・パーツ交換が必要になる場合もございます。
基本的な修理の流れになりますが、加害者が保険未加入などイレギュラーなケースはこの限りではありません。
ペンキミスト・鉄粉を飛散させてしまった加害者の方
(お客様)当店へ連絡(0567-97-3590)
まずは被害状況をお伝えください。
(お客様)被害車両オーナー様へ報告
被害車両オーナー様へ迅速に被害状況を報告してください。
被害車両オーナー様へ当店にて修理対応させていただく旨をお伝えください。
当店での修理対応のご了承が得られましたら、当店で修理対応をさせていただきます。
(お客様)ご加入の保険会社へ連絡
ご加入の保険会社へ当店で修理する旨をお伝えください!
(当店)ここから先は全て当店にお任せください。
ここから作業完了まで被害者・保険会社とのやり取りは当店で全て責任をもって請け負います!
(当店)現車確認
被害車両のオーナー様と当店にて日時を調整し、現車確認をさせていただきます。
ご来店が難しいようであれば、こちらから現地へ伺います。
現車確認後、保険会社へお見積りを提出し協定していきます。
(当店)被害車両の入庫
被害車両のオーナー様と修理日の日程を調整し、当店へご入庫していただきます。
作業期間中のレンタカーは、当店にてご準備させていただきます。
(当店)作業完了
作業完了後、被害車両のオーナー様に現車確認をしていただきます。
ご納得していただけましたら無事にご納車となります。
ご納車後、保険会社、ご依頼者様へご連絡をして全ての作業が完了となります。
※基本的な修理の流れになりますが、この限りではありません。


飛散元の現場が特定できた場合
◆業者加入の損害保険でのご対応
※稀に保険未加入の会社もあるので注意が必要です…
飛散元が特定できない場合
◆車両オーナー加入の車両保険でのご対応
※ペンキミスト飛散事故の場合1等級ダウンで済みます
※自動車保険会社にご契約内容をご確認ください


黒いお車に白いペンキミストが飛散しています


除去後 ミストだけでなく小傷も消えています
ペンキミストを除去する際に、どうしても微細な傷がボディ全体に入ってしまいます。
ペンキミストを除去した後に研磨作業で傷を除去していきます。(飛散事故前よりもお車がキレイになるケースがほとんどです。)
コーティング施工車の場合、コーティングの再施工も行います。
可能な限りはパーツ交換・再塗装無しでお車を飛散事故前の状態へ戻します。
※被害状況によっては未塗装樹脂パーツ・ゴムパーツ等の交換、ボディの再塗装が必要になります。
☎ まずはお電話でお車の被害状況をお伝えください。
加害者・保険会社への説明、請求なども全て当社にお任せください。
損害を与えてしまった方のご相談もお受けいたします。
営業時間外・定休日でも結構ですのでお気軽にお問合せください。